この暑さ、殺人的です(>_<)
毎日、毎日暑くてどうしよう・・・と悩んでいる今日この頃 こういう時に限ってやらなくちゃいけないことがポンポンと頭の中を過ぎりますしかも、子供たちも体調を崩しやすく、mariがまた熱を出し保育園お休みです。...
View Articleイワナ釣り♪
昨日は夏休み最後の休日でした我が家は何の予定もなかったのですが、とても暑い日だったので近くのイワナの釣り堀へ出かけました釣り堀の横には養殖場もあります!釣ったイワナはその場で塩焼きなどにしてもらえます 我が家よりも更に山奥です。 実はこの釣り堀、2年前に水害で釣り堀は破壊され、魚も流されてしまったんです。当時は養殖場再開は絶望的でした。...
View Article黒部峡谷へ行ってきました♪
もう9月だというのに毎日暑いです そこで週末に『涼』を求めて、家族で黒部峡谷へ行ってきました!黒部峡谷鉄道に着くと、県外からのツアー客がたくさん皆さん涼を求めてこられるんだろうなぁ。 ギリギリ12時50分発の切符がとれ、出発まで時間があったので駅周辺を散策黒部峡谷鉄道の宇奈月駅周辺は温泉も有名で温泉旅館やホテルが周りに立ち並んでいます...
View Articleナーベラー料理♪
ナーベラーって沖縄の方言で『ヘチマ』のことです 私が住む所ではヘチマを食べるという習慣がなく、ヘチマというと主にタワシや化粧水に使われるくらいなので、ヘチマを食べるとなると、「なんで、タワシなんか食べるんだ?」と気味悪がられます...
View Article無事に稲刈り終了です!
先週の金曜日、急遽稲刈りとなりました稲刈りは天気の関係と、機械を使う人の都合で『この日に刈る!』と言うことが決められません。なので、8月終わりから9月中旬ぐらいまでは極力予定を入れないようにしなくてはいけません...
View Articleカボチャ素麺
初めて『カボチャ素麺』たるものをさばいて調理してみました 後ろに映るゴーヤと比べるとかなり大きいです! 切るとこんな感じ。ボチャを切るくらい結構力がいりました。 茹でること約20分。こんな感じで身が大根のツマのようになりました香りは芋を蒸かした香りしかし食べて見ると歯ごたえはシャキシャキで味は無味 ん~さてどう調理しようかな...
View Article大雪
3ヶ月以上放ったらかしにしてました またボチボチ再開です さて、昨日から降り続いた雪のお陰で今年は『ホワイトクリスマス』となりました でも・・・・大雪ですずっと降り続いていてどんどん積もってきています。 昨日はクリスマスイブで我が家でもささやかにパーティをしてみましたと言っても、ごちそう食べてケーキを食べて・・・・それだけ...
View Article雪遊び♪
週末にドカンとたくさんの雪が降りまして、昨日は昼からお日様も出ていたので子供たちと一緒に雪遊びです そして、ガチンコ雪合戦♪母対子供たち余裕かましてましたが、一晩で降り積もった雪は圧雪になっておらず体の重みで沈む沈む子供たちに挟み撃ちにされ・・・たくさん雪玉をぶつけられました 娘は・・・・一生懸命に雪を食べてました...
View Article屋根雪おろし♪
屋根瓦にこんもり積もった雪って軽そうに見えますが、実はもの凄い重さ放っておくと家が重みに耐えきれなくなってしまいます。屋根瓦には『雪止め』が付いている物と付いていない物とがあって、雪止めが付いている瓦の雪は自然に落ちません。なので、ある程度積もってくると降ろさなくてはいけません。私の家でも毎年恒例となっています!...
View Article